今さらでも英語を学ぼう!~育休主婦の英語録~

まず甲斐より始めよ、ということで、子どもを英会話に通わせる前に私が英語を再学習します。

嬉しい発見とletの使い方

先日投稿した「恥ずかしいわ。」ですが、見続けているSATCのseason2で出会ってしまいました\(^-^)/

episode4で、男性にディナーをすっぽかされたサマンサがウェイターに、「I'm so embarrassed.」と言っていたんです。

勉強直後に出会うと嬉しいですね😃💕

 

さて、今回はそのseason2のepisode1から。サマンサの恋人ジェームスが、キャリーたちに言う一言です。

Don't let anything bad happen to my princess.

 

きゃー💓

僕のプリンセスに悪いことが起こらないようよろしくね、って感じでしょうか。

この、人じゃないものを主語にする言い方って全然なれないのですが、そしてletって悲しいかなlet's~という形でしか使えないのですが、覚えていきたいと思います。

ドント レット エニーシング バッド ハプン トゥー エブリワン。

 

恥ずかしいわ。

I'm embarrassed.

と、講師の方が言っていました。

 

恥ずかしい、って、shyとかしか思い浮かばなかったのですが、embarrassedというんですね。

どうしてこのような単語が出てきたかというと、先日初めてお会いした講師の方が、とってもきれいで素敵な眉毛をしていたので、

ユアアイブロウ イズ  very チャーミング、

と、SATCにはまっている私は言ったんですね(SATCには容姿を誉める場面が多数あるので、抵抗なく言えた)。

それで、SATCみたいに「Thanks.」となるのかなと思ったら、講師の方のお人柄かお国柄か、恥ずかしいわ、と顔を扇がせてしまいました。

本当に素敵な眉毛だったんですけどね。

Self-driving taxi begins test run on public road

今日は読売新聞のJapan Newsから。

自動運転(self-driving)のタクシーが公道でテストを始めたというニュースの一部です。

 

The trial service, which the companies said is the first of its kind in the world, is aimed at resolving the shortage of taxi drivers. The companies will verify the safety and business potential of the service during the tests, with an eye on launching a full service in 2020, when the Tokyo Olympic and Paralympic Games will be held.

 

この取り組みは、会社によると世界で初めてのものとのことであり、タクシードライバーの人材不足の問題を解消することを目的としている。会社は、東京オリンピックパラリンピックが開催される2020年にサービスを始めることを見据えて、安全性とビジネスの将来性をテスト中に実証するつもりである。

 

launchは、乗り出す、始める、参入するなどの意味。

with an eye on~ で、~を念頭に置いて、見据えて。

 

自動運転って、ちょっと未来っぽいですよね。

車の性能もどんどん高まっているので、誤発進しないとか、衝突を回避するという点では自動運転のほうが安全なのかも。

乗り物の自動化が進んだら、夜行バスなんかも安全に自動で走行できるようになるといいですね。私は新幹線の通っていない地域に住んでいるので、安全に長距離を車で移動できる手段が開発されれば、真っ先に検討します。

今さらSATC season1 episode6

SATCを相変わらず見ています。

Dairy Conversation Prasesの宝庫なので、勉強になります。

 

今回見たのは、主人公キャリーが友人に、この前テッドに会ったんだよと言っているシーン。

 

キャリー: Then we went to this Chinese Restaurant afterwards and you’ll never guess who I ran into. 

(afterwardsは、そのあと、の意味。)

(run into は、偶然出くわす、の意味。それってcome acrossと一緒なのかなと思いましたが、ググってみると、run intoは知った人にばったり、come acrossは知らないひとにばったりのようです。)

ミランダ: Who? 

キャリー: Ted, out on a date. 

ミランダ: The whole world’s in love. 

キャリー: I’m not sure. I don’t know. He was acting very weird like he didn’t want me to meet her or something.

(weird:変な)

 

”you’ll never guess who I ran into.”って、日本語ではなかなか言わない表現ですよね。

「私がだれに会ったか、きっと当てられないと思うわ。」みたいなところでしょうか。

日本語にするとお高くとまっている感じですね。

すごく英語っぽい感じ~。使えませんが。

 

SATCで着飾って男性たちとデートしている主人公たちを見ると、主婦の私とはぜーんぜん違う世界だなあと思います。

デートどころか、着飾る機会もありませんね。

 

MANGO NECTAR & マスカルポーネロール from costoco

マンゴーネクターマスカルポーネロールをコストコフェアで買いました💓💓


f:id:ikuji-kakei:20180826165922j:image

商品の説明をアメリコストコのWebサイトで見てみると...

 

〔Mango Nectar〕

More Information:
Made with Alphonso mangos
Non-GMO

(GMO: genetically modified organisms:遺伝子組み換え作物)
No high fructose corn syrup

(高果糖コーンシロップ:アメリカでは、糖尿病などの原因になるとして使用制限が広がっている。)
No colors added, no preservatives

(着色料、保存料なし)
20% juice
Kosher

(コーシャ:ユダヤ教の食の規則に従った食品)

 

日本ではあまり見たことない表記でした。

高果糖コーンシロップとか、コーシャなどは、今回調べてはじめて知りました📕

試験に出ない英単語

 

https://twitter.com/NISE_TOEIC/status/1023170787690213376?s=19

 

最近、他の方のブログを見て知りました。

試験に出ない 英単語!

 

何これ!

使わない~

 

と思いつつ、面白すぎてTwitterで検索を繰り返す私。

 

 

 

今さらSATC season1episode2

普通の、ってどういう表現をしたらいいのかな?と疑問に思っていたら、SATCで出会いました。

 

(モデルと近づく方法について)The trick is you gotta treat ‘em like they're regular girls.

コツは、彼女たちを普通の女性のように扱わなきゃいけないってこと。

 

regularが使えるんですね。標準的な、っていう感じなのでしょうか。

他にも、regular teethで規則的な(きれいな)歯並び、regular incomeで定収入、などの意味が。

regularって、よく使える単語なんですね。